NEWS
文化庁補助事業にて、2021年2月、「冬のヨーロッパからのクラシック音楽講義」をプロデュース致します。オンラインで受講できます。
詳細ページを作成中です。少々お待ちください。Twitter、Facebookページをフォロー頂くか、お問い合わせフォームからお便り頂ければ最新情報をお届けします。
ティエリー・ユイエ先生(作曲・ピアノ)&クララ・チェルナット先生
◆ 2021年2月1日(月)16時〜「T.ユイエ作曲 管弦楽曲『星の王子さま』の紹介と原作哲学について」
(オープニングライブイベント・無料)
お陰様で無事終了いたしました。
アーカイブはこちらです:
ティエリー・ユイエ先生
◆「ドビュッシーとラヴェル、同じ夢を追い求める2人の相反する道」
予告動画:
アルヌルフ・フォン・アルニム先生(ピアノ)
◆「調性と色彩 ハ長調からロ短調までの24の情緒的風景を旅する」
オリエンテーション動画:
アルヌルフ・フォン・アルニム先生(ピアノ)
◆「後期ベートーヴェンの様式と表現法 作品101から134まで今日も隠されたメッセージを探る」
オリエンテーション動画:
クララ・チェルナット先生(ヴァイオリン)
◆「古典的な技巧的バイオリンレパートリーにおけるルーマニアの民謡について」
予定を変更して、本編を無料公開しました! 日本語ではあまり出回っていない内容かと思いますので、ぜひお楽しみ下さい。
オレリアン・サブレ先生(チェロ)
◆「オペラ座の仕事 オーケストラの準備 ヨーロッパ共通のオーディション合否を分けるポイント」

WORKS
jc-p6-jacket-omote
チェロが上手く聞こえる「フランクのソナタ」ピアノパートアレンジby長谷川ゆき
チェロが上手く聞こえる「フランクのソナタ」ピアノパートアレンジby長谷川ゆき
Estampes-and-Drei-Romanzen-FB圧縮
ArtWork2007Duo-Cordiale1425x1425px
Miyanishi-CD-Jacket-Evidence
Review
長谷川さんの優れた解釈は、最初の瞬間からオーケストラの共感的注意を惹き付けました。
彼女の音楽的知性、理解、およびスコアの実現は、彼女の並外れた才能を証明しました。
私は、この天分豊かで洗練された芸術家がその強い演奏使命によって信頼されサポートされるよう、熱く推薦します。
ミヒャエル・ディットリッヒ
ウィーン交響楽団a.D.“長谷川ゆきさんは、幼少より18歳まで、私の元で勉強されました。
音楽に深く共感し、強く人の心に残る演奏をされます。”
山田富士子
ピアニスト“南欧に憧れた作曲者の夢を奏でるがごときチャイコフスキー”
池田卓夫
音楽ジャーナリスト“骨格のがっちりとしたスケールの大きな音楽を創ることができる。
旋律線を支える和声が豊かで、音楽に厚みと色彩感を与えている。”
長谷川京介
音楽評論家